会社でCPI(KDDI Webコミュニケーションズ) のシェアードプラン ZZ1を1年ちょい使ったので、その感想をレビューしてみたい。現在はよりサービスか強化された ACE01プラン となっているが、そう大きな差は無いだろうと思われる。
なお、今回のレビューは事実に基づき記載しているが、この内容は個人としての感想を述べただけのものであり、KDDI Webコミュニケーションズのサービス運用・体制を批判・非難するものではなく、私の所属する会社を代表した意見として記載したものではない。
・・・以上、一応会社が絡む話なので(今さらだけど) 免責事項も記載してみました。
新規サービス立ち上げの際に、一時的にCPIのシェアードプランと、さくらのVPS 2Gの両方に同じサイトを立ち上げてみたが、さくらのVPSの方がレスポンスは良かった。(PHPベースのCMS運用にて)
しかし、現在もWordPressやSugarCRM等を複数動かしているが、致命的に遅いという事はなく、共有サーバーであるということを考えれば十分満足できる速度だ。何より、わずらわしいサーバーの管理を丸投げできる事がありがたい。
メールでのサポートしか利用していないが、たいていの質問は当日内に返事が来る。主に技術的な面での質問がメインだが、その内容も的外れといったことはあまりなく、特に問題はなかった。
まあ技術的な質問と言っても、SSHにアクセスできないが問題はないかとか、グループウェアの廃止にあたってのデータ移行に関する質問といった、運用状況に関する事ばかりで、CMSやソフトウェアの使用方法とかインストールなどといった話はしたことがないため、そういう部分までのサポートに関しては未知数ではある。
提供されているサービスには、特に不満はない。SLA 100%をうたっている事も企業ユースでは信頼できるし、なんといっても問題が発生したとき、CPIのせいにできる(笑) というのは、立場が大切なサラリーマンにとっては重要だろう。(汚い大人になっちまったな、俺も・・・)
また、現在Web用として70GB、メールに4GB弱ストレージを使用しているが、警告とか注意を受けたこともない。無制限をうたっているので当然と言われそうだが、世の中にはなんちゃって無制限が多いので(特に海外の業者は信用ならない)、この点にも好感が持てる。
シェルスクリプトも定期実行できるため、褒められた話ではないが、別サイトのバックアップをCPIに取るなんてことも可能。非公開領域があるので、そこに保存されるようにすれば外部からアクセスされることもない。ただし、シェルスクリプトは何故か公開領域に置かないとコントールパネルから選択できないので、シェルスクリプトを置いてあるディレクトリにはアクセス制限が必要となる。(SSHでCronから回せばいけるかも知れないけど、未確認)
と、いいことばかりを書いてきたものの、一点不満があるのは、グループウェアの廃止に伴う対応だ。無償提供されていたAipo5が廃止となり、新たにiQube+に変更になったのだが、Aipo5に登録されたデータを自前のAipoに移行したいと考えていたため、データベースのダンプをもらえないかと問い合わせた。しかし、ダンプの出力はできないとの回答で、結局過去の登録データは捨てざるを得なくなった。
技術的な問題や、いちいち各社のダンプに対応していたら人的リソースが大変ということかもしれないが、グループウェアに登録された情報は会社の資産なのだから、真摯に対応して欲しかったと思う。Aipo5の利用は無料とはいえ、それ込みでの月額料金なのだから。
サービスに書く方が適切かもだけど、利用プランの変更が面倒なのはいただけない。ZZ1から、ACE01にサービス変更しようと問い合わせたけど、Webだけでなくメールサーバーまで変更になるようで、いちいちアカウントの再設定やらメーラーの再設定が必要になるとの事だった。
ZZ1とACE01では、利用されてるソフトウェアのバージョンがかなり異なっているから、OS自体がバージョン上がってたりするのかなーと思えるし、ACE01だけのサービスを提供するためには致し方ないかなーとも思えるけど、Webはまだしもメールを全アカウント移行するのは(中小企業のうちの会社であっても) 面倒だし問題が出てもまずいので、結局取りやめた。
何となく、以前からの客は飼い殺し、という携帯電話各社のような匂いを感じるのが残念なところ。以前は独立系だったけど、今はKDDI傘下だから、なおさらそんなイメージが。
どんなサービスでもそうだけど、メリット・デメリットは必ずある。CPIに関して言えば、メリットはサーバー管理を丸投げできること、無制限という言葉に偽りが少ない(完全な無制限などないので、少ないという表現にした)、SLA 100%の安心感、といった辺りだろうか。
デメリットは、プラン移行が面倒、サービスの廃止に伴う対応が微妙、絶対的なレスポンスは(共有サーバーゆえに) スペックの高いVPS等には及ばない、となるだろう。
個人的には、CSS Nite等でよくCPIの方の話を聞いたり、懇親会でいろいろとお話をお伺いしたこともあり、会社の状況やサービスの情報等も多少は得られたし、何より会社の上層部にいる方がそういうところで話をし、またサービスへの不満には素早く対応しようとする姿勢が見えたので、信頼はしている。(当時いただいた名刺のメールアドレス宛に、サービスの不満と対応をお願いしたら、超速で対応してもらえたのは懐かしい思い出)
価格は他社と比べてお高めではあるが、企業ユースとしてはこのくらい出さないとなかなかいいサービスには当たらないものだし(ネットオウルのスターサーバープラスは、だからこそ脅威のサービスなんだけど)、信頼と安心感、あと自身の責任を回避したい方は(笑)、検討してみてもいいんじゃないでしょうか。