GUiLZ Project Personal & Experimental Blog

Monthly Archives: 11月 2008

■ [ネット] XOOPS attach file モジュール Ver.0.16 をSSL環境でIE7に対応させてみた

wrapsやBM-Survey 0.8同様、SSL環境で添付ファイルとしてアップロードしたファイルをダウンロードしようとすると、IE7では(たぶんIE6も) エラーが出てダウンロードできないという問題が発生。(もちろん firefox 3.04 では問題ない)

下記のような修正を行うことで、IE7からでもダウンロードが可能となった。

xoops_trust_path/modules/attachfile/include/attach_functions.php

の53行目

header( "Cache-Control: private" ) ;

を、

header("Pragma: private");
header("Cache-Control: public");

に変更。grep 使って header で検索すると、すぐに見つかったので10分くらいで修正はできた。

この attach file+d3blog の組み合わせで事業部ごとのサイト内サイトというか、事業部のデータをブログ化して更新できるようにしたんだけど、かなり便利。テンプレートを修正すれば、トップカテゴリにアクセスされたときはトップページ的なコンテンツを表示して、各カテゴリに飛んだときにはカテゴリ内の記事一覧とかにもできるし。

はじめは d3none+d3pipes+d3blog+attach file って組み合わせで各事業部のコンテンツを作ろうとしてたけど、結局 attach file と d3blog だけで済んで、システム的にもシンプルにまとまったから、個人的に嬉しい(笑)。

ちなみに、トップカテゴリと他のカテゴリで表示を変えるには、_main_index.html の12行目辺りから以下に入れ替えればOK。かなり力業な判別方法なので、スマートな方法があれば教えてください。d3blog 1.02.6 にて動作確認。

<{if $bread.name eq ""}>

<{*------ トップカテゴリの表示部分 ------*}>

[ここにトップカテゴリで表示させたい内容を書く]

<{*------ トップカテゴリの表示部分 ------*}>

<{else}>

<{*------ 各カテゴリーごとの表示部分 ------*}>

<{foreach item=entry from=$entries}>
<{$entry.embeddedRDF}>
<{include file="db:`$mydirname`_inc_entry.html" entry=$entry}>
<{/foreach}>
<{if $page_navigater}>
<{$page_navigater|xoops_pagenavi_markup}>
<{/if}>

<{*------ 各カテゴリーごとの表示部分 ------*}>

<{/if}>

<div class="clearall"><{include file='db:system_notification_select.html'}></div>

■ [PC] エプソンダイレクトの Endeavor Na01 mini を買った

発表になった19日にどうしようかと悩み、22日の夜にようやく決断して買った初のネットブックですが、思いの外早く今日届いたので、数分程度触ったファーストインプレッションを。

■外箱

とても小さい。一瞬PCとは思わなかった(笑)。修理に出すために保管しておくには便利かも。

■動作音

静か。まだ負荷は掛けていないけど、Windowsの起動時からファンはかすかに回っている感じだが、ほとんど聞こえない。HDDの音が少し聞こえるが、それも気にならない程度の大きさ。以前使っていたDELLの700mより静かだと感じた。

■剛性

プラスチックの割にはしっかりした印象。片手で持った状態で開け閉めしても気にならない。ごくごく普通のノートPC並の剛性だと感じる。あえて言うなら液晶裏の中心辺りはやや弱そうかなと感じるが、普通に使用する分には全く問題なさげ。

■起動速度

約30秒で起動(EPSONのBIOSロゴからエプソンの初期設定プログラムが立ち上がるまでの実測)。時計を見ながらの適当な観測なので厳密な数字ではないけど。ソフトを何も入れていないというのもあるが、それでも自分のメインマシン(Core2 Quad Q6600@3.0GHz)より速いかもしれないという印象。

■タッチパッド

スムーズに反応して動く。前に使ってたDELLの700mは微妙に引っかかったり動きが悪いところもあったりしたけど、こちらは全く問題なかった。クリックボタンはちょっと硬めかなとも思ったけど、慣れれば気にならない程度。

■キーボード

ピッチが広めなので打つのもそう苦労はなさそう。ただ、何度も比較に出してるけどDELLの700mに比べると狭いので、ちょっと慣れは必要かな。

ということで、まずは速報まで。後はメモリを2GBに換装したりして、テストをしてみます。

■21時追記

2GBメモリも正常に認識しました。UMAX Castor SoDDR2-2G-667 に換装し、正常動作しています。起動時間も計り直してみましたが、約30秒で変わらず。実際の使用時には変わるんでしょうが、起動時間はメモリを2GBにしてもやはり変わりませんな。

スポンサードリンク

Twitter
利用中のサービス

GUiLZ Project では、以下のサービスを利用しています。


関連サイト
巡回先サイト様
アーカイブ