GUiLZ.ORG

GUiLZ Project Personal & Experimental Blog

自分の場合、月イチくらいでNVR500のSyslogを見て、かかってきた電話番号を迷惑電話チェックサイトを使って調べ、着信拒否するという作業をしているんですが、最近は特にフリーダイアルである0120からの電話が多く、チェックするだけでも面倒になってきたので、電話着信の都度メールさせることでチェック漏れを減らし、変な時間帯にかけてくる業者をあぶり出そうかなということで、そういうスクリプトを設定してみました。

といっても、YAMAHA様のサイトに掲載されているサンプルスクリプト にちょっと手を入れただけなので、たいした事はやってませんが……。

本当は、NVR500の着信拒否リストと比較して0120からはじまる番号は自動で拒否リストに追加、という感じのことをやりたかったものの、ゼロからそういうコード書くのは時間かかりそうだったので、サンプル流用でお茶を濁しました。(一番は analog arrive restrict で 0120* みたいなワイルドカード使った一括拒否ができれば最高なんですが……)

ということで、同じようなことをしたい方の参考になれば幸いです。

Continue reading

 

はじめに

前回記事の最後で、3月初旬くらいには負荷低減を図ったバックアップスクリプトをー、なんて書いてましたが、思ったより負荷が下がらなかった(それどころか上がってた) ので、一月くらい様子を見ていたのだけど、やっぱり負荷が下がる様子はないため、再度検証しないとーと思いつつ微妙に放置してたり←今ここ

そんな感じで自身のWolf Boyぶりを見せつけつつ、その合間で軽くやってた作業をネタに、ブログ更新をしてみんとするなり。いとおかし。

……で、内容はタイトルが全てを語っているのだけれど、何度かブログでも書いた通り、自分は動的IPのプロバイダーと固定IPプロバイダー(以前はやまぐちブロードネットだったけど、アクセス不能になったので インターリンク に乗り換えた) を契約していて、管理しているVPS等については固定IPのプロバイダー経由で、その他のサイト等へは動的IPプロバイダー経由でアクセスするようにしている。

契約しているインターリンクの固定IP料金は安いのだけれども、当初予定していた自宅でのサーバー公開も当面(いろいろ環境整備をやる予定なので) できなさそうだし、現状はセキュリティ強化の為にしか利用していないため、そのために契約続けるのはもったいない気がしていたので(あとフレッツ接続のセッションを空けたかったという理由もあり)、インターリンクを解約して、その代わり IDCFクラウド 経由で各サーバーにアクセスすればいいんじゃね? ということでやってみたのが経緯。

単に通信経由するだけならsshとかstoneでいいんだけれど、SoftEtherを使ったのは、L2TP/IPSecな環境も同時に作れるのと、スタティックルート設定して繋ぎっぱなしにしておけば、いつでもすぐにサーバーにアクセスできるからという理由。あとは、インターリンク提供の マイIP ソフトイーサ版 とほぼ同じサービスが、低コストで作れるかなーという興味から。

月500円から使えるという IDCFクラウドのサービスあってこその方法な訳で(これ以上のコストがかかるなら、普通に固定IP接続してもそんなに差がないし)、高速かつ低廉なサービスを提供してくれているIDCフロンティアに感謝しつつ、相変わらず長い前置きではじまりはじまりー。

Continue reading



GMOクラウド VPS 設定記事一覧

 

数日前にいただいた、こちらの記事へのコメント で、バックアップ処理でVPSに負荷をかけ過ぎているというご指摘があり、確かにホストサーバーへの負荷低減・ひいては自分のVPS環境を快適にする意味あいからも、処理を見直すべきかなということで、現在スクリプトを作成して動作テストを行っているわけですが、そもそも現在の負荷状況が分からなければ、改善したのか確認のしようがありません。

そして、さくらのVPS など一部のVPSサービスには、標準で負荷を確認できる機能があったりしますが、GMOクラウド VPS のコントロールパネルにはそのような機能が用意されていません(関係ないですが、リモートコンソールで相変わらず : とか一部の記号が入力できないって問題も直ってません。公表されてかなり時間経ってるのに……)。

ということで、自前でツールを用意しないとダメなので、簡単導入がウリの sar と munin を導入し、負荷状況を確認するための方法をまとめてみました。

余談ですが、いただいたコメント内の

安価に大量のリソースを調達しやすくなり、そして湯水のごとく使える環境に慣れ、
恵まれ過ぎて感覚が麻痺してしまっているのではないでしょうか。

というお言葉で、自覚はなかったけれども、確かに昔 K6 II 400MHz・512MBメモリ環境でSlackware使ってサーバー運営してた頃はリソースも厳しく、少しでも軽くするためにLinuxカーネル設定を突き詰めてコンパイルを繰り返したり(Slackwareを選んだのも最小構成で軽いという理由だったし)、いろいろと軽量化に腐心していたよなという思い出が甦ってきました。改めてコメントに御礼申し上げますと共に、作業へのモチベーションをいただき感謝いたします。

Continue reading

ネタはあるんだーと言いつつ書かないまま放置してたら、どんどん無意味な情報になるのは分かっているにもかかわらず、なかなか筆を執れないよい子のみんな、こんにちはー。ダメなお兄さんだよー。

そんなダメ兄さんが、今年最後の散財だーとRTX1210を購入して、嬉しさのあまり写真撮ってツイートしたらYAMAHA公式アカウントにリツイートされて広まったあげく、某所で「こいつ頭おかしいんじゃねえ?」と言われているのを知り、ブロークンハートになりながら「ここはひどいインターネッツですね」と世界の全てを呪おうと七星壇を築いて東南の風を呼んだあとでちょっと冷静になり(曹操軍は火攻めでおいしくいただきました)、「どんな内容ツイートしたっけなー」と翌日クリアになった頭でツイートを見返してみたら、

……。

うん、これは俺の頭がおかしい(真顔)。YOU 間違ってない。

……と、そんな感じで年の終わりになっても自虐ネタで締めようとする辺りに進歩の跡が見られない人生ではございますが、今後ともお付き合いいただければ幸いでございます。

さて、相変わらず長い前置きのあとですが、来年から無料でSSL証明書を提供するLet’s Encryptプロジェクトもスタートすることだし、春頃から調べてたまま放置してたマルチドメインSSL証明書の安い業者さんについて、いい加減まとめなきゃということで、年の瀬押し迫った31日に更新する次第。ギリギリじゃないと、僕、ダメなんだよ……(人生いつも崖っぷち)。

Continue reading

IDCFクラウド を皮切りに、GMO クラウド ALTUS(アルタス) が追随したおかげで、月額500円からクラウドサービスが利用できるという、他のクラウドサービスと比較しても安い部類のサービスが始まったなーという感がありますが、同じGMOグループの Server Queen VPS がストレージをSSDに変更してきたようなので、有名な Digital Ocean も含めて、軽く眺めて比較してみた。

各サービスを利用したことはないので(IDCFクラウドはテストがてら触ってるけど)、あくまでカタログスペックとか、ちょっと調べて分かった内容だけまとめてます。もし参考になれば幸い。

Continue reading

By: Cairo

こういう使い方をしている人は少ないとは思うけれど、複数の独自ドメインをGoogle Appsで管理していて、それらのアドレスに設定したエイリアスを差出人として送りたいという場合にハマった点についての話。

って、この説明だと全く分からないと思うので、例を示すと以下のような感じ。

 

  • AドメインのメールアドレスX
    Google Appsで管理している、独自ドメインのメインメールアドレス。他のメールアドレスに来るメールの集約・送信などを行う役割

  • BドメインのメールアドレスY
    Google Appsで管理している、別ドメインのメールアドレス

  • BドメインのメールアドレスZ
    上記、別ドメインメールアドレスのエイリアス

 

という3アドレスがある場合、メインのメールアドレスであるXから、Zを送信元として相手にメールを送ると、Yのアドレスを送信元としたメールが届いていた。

自分の場合、用途や相手別にメールアドレスをエイリアス(正確にはキャッチオールアドレス設定) として追加し変えているのに、それが意味をなさなくなってしまうので困っていたのだが、それが解決したので記事にしてみた。

この問題で困るのは、GmailをWebブラウザから使用している場合で、かつ自分のような使い方をしている場合のみだと思うけど、とりあえず自分が忘れないためにということで。

Continue reading

iOPhone 6 Plus TOP画像

流行ものネタはあまりしないブログですが(1年ぶり2回目の枕詞)、今回は予約の甲斐あって、昨年の iPhone 5s 同様、発売日に手に入った iPhone 6 Plus 64GB シルバーの開封の儀+キャリアとか購入金額などを晒してみる。ケースとかフィルムについては、時間の都合で次回に。

Continue reading

foltia ANIME LOCKER

読んでみたとか書いているけど、単にリリースに気づいたのが今日で、うおー5日に新バージョン出るじゃんバージョンアップの注意点とかあるかなーと思って読んだ結果、これは重要かなーと思ったことをまとめてみただけの内容です。

よって、リリース普通に読めば書いてあることなので、ちゃんとリリース読み込んだ方にとっては全く意味のない文章となっておりますが、リリース全部読むのかったるいんだよという方には役に立つかもしれません。あと、新機能の多機能CM編集機能については、リリース読んだ方が分かりやすいので触れてないです。

ということで続きは以下から。

Continue reading

Twitterでもつぶやいてましたが、PC2台が同時に起動しなくなる(正確には起動までに相当時間がかかったり、まれに立ち上がることもあった) という問題が発生していたのだけど、何とか直ったみたいなので、その顛末とか作業内容をまとめてみる。

起動しなくなったのは、メインマシンとゲーム用マシンで、それぞれWindows7 x64環境。もちろん、話題になったWindows Update適用によるトラブル ではない(アップデートを行う前に発生)。それぞれの症状は以下のような感じ。

 

メインマシンの症状

  • PC再起動直後、Windowsを起動しています 画面が消えた後、画面が真っ暗のまま起動しない(1時間程度放置すると起動することも)
  • 黒画面の中、マウスカーソルは出ていて動かすことはできるが、キーボードでの再起動等は受け付けない
  • セーフモードで起動しようとすると、classpnp.sys で止まる(または1時間程度の放置で起動することも)

ゲームマシンの症状

  • 電源を入れて起動すると、Windowsを起動しています 画面で固まる(1時間程度放置すると起動することも)
  • セーフモードで起動しようとすると、classpnp.sys で止まる(または1時間程度の放置で起動することも)
  • ゲームマシンは2週間ほど電源を入れていなかった

 

これらは、classpnp.sys 絡みのトラブルだったのかもしれないが、何とか今は再インストールせずとも正常に起動するようになっている。実際のところ、これをやったから直ったと確実に言えることはなく、いくつか試した中のどれか、またはいくつかが組み合わさってうまくいったかなという程度のまとめで、いつ再発するか分からないという不安もあり、参考にはならないかもですが、同様のトラブルを抱えた方の参考になれば幸い。

Continue reading

ヘッドレスト取り付け時に金具落として付いた傷

日頃の行いが悪いのか……。金具を取り付けてたら落っことして足に傷ががが。大きな傷ではないとはいえマジ凹みます。(イスの凹み傷だけにな、HAHAHA! orz)

 

ヘッドレスト おそらく取り付け時に付いた傷

あと、取り付けの時に付いたのか元からかは分からないけど、チェアの背面横にも傷が……orz。こんなところに金具をこすった記憶はないけど、こちら側から金具を通したのは間違いないし、もしかしたら軽く当たったのかも。ああ、涙が止まらないよママン。こんなに悲しいのは、新車買って納車当日に車庫入れしてるとき、ミラーぶつけて傷ものにしたとき以来さ、ベイベー。

ってことで、こうなれば12年以上使って元を取るしかねーなという気分ですが、せっかくなので元凶とも言えるヘッドレストの写真と簡単なレビューを。

ちなみに購入したのは 楽天のこちらのお店 。ただ、商品はAmazonの倉庫から発送している旨メールが来たので(実際Amazonから商品が届いた)、Amazonのこの商品 も同価格だし、こっち買っても同じ気がする。(レビュー書かなくても送料かからない分、Amazonの方が気楽だしね)

……と、ここまで書いたあとショップを確認したら、また価格を14980円まで下げたようなので(1週間ちょい前の価格に戻った形)、レビュー書くことを考えても楽天から買った方がお得かも。っつーか、数日単位で価格上げたり下げたりするのは勘弁して欲しい(配送がAmazonだからってAmazonダンスの真似までしなくても)。本当、最近買い物運悪いなあ……orz。

アーロンチェアヘッドレスト【日本正規代理店1年保証】メッシュタイプ【アーロンチェアをキズから守るキズ防止パーツ付属】

価格:14,980円
(2014/8/11 21:00時点)
感想(330件)

 

Continue reading

スポンサードリンク

Twitter

利用中のサービス

GUiLZ Project では、以下のサービスを利用しています。


関連サイト

巡回先サイト様

アーカイブ