■ [その他] 今日のまえがき
今日に配達指定していた荷物が届かない…。おそらく佐川だと思われるが、いつもいい加減な業者だから忘れてるんだろうな、きっと。何がいい加減って、代引き以外の荷物は玄関に投げ入れて、声さえ掛けずにそのまま帰るんだから(受け取り印は勝手にサインでもしてるんだろう、配達員が)。いい加減って言うより仕事する気無いって方が正しいかな、クソ佐川め。いくら歩合制の仕事だからって、最低限の仕事くらいしやがれ。苦情言っても直りゃしないし。マイワーストワンな配達業者ですよ、クソ佐川は。
反面、クロネコはどんな荷物でもちゃんとサインを求められるので、社員教育きちんとしてるんだなあと思うんですが、ここはここで、以前荷物を遙か遠方にご配達してくれた事があったり(笑)。まあその後すごく丁寧なお詫びの電話が2回も掛かってきて、事情説明もしっかりしてくれたので、マイナスイメージは持ってないですけど。荷物の扱いも丁寧ですし(佐川だと箱がボロボロになってた荷物もあったしな…。割れ物じゃなかったから良かったが)。
結局、これはどんな事にも言えますが、人間なんだからミスするのは仕方ない。けどその後のリカバリーをどうするかで、その業者への信頼度って変わってくるんですよね。バイトでクレーム処理をしていたときに、よく言われてましたよ。「サイレントクレームより文句を言ってくれる方がありがたい」「クレームを付けてくれるお客様をうまく取り込んで、常連様にしろ」って。クレームの対応如何で、逆に信頼を得ることもできるということを、DIONやau・佐川にも学んで欲しいものです。
追記。販売店に問い合わせたら、午前中に配達していたらしい。俺、ずっと居たんですが。仮に不在なら不在で不在票入れとけや。入ってねーぞ、不在票。しかし玄関横に俺の部屋あるのに、その俺が気づかないような配達方法って…。今日は引きこもってたのになぁ。ちなみに荷物は届いたから>友人へ
■ [ニュース] 冬ガレニュース別館報 Vol.07
パクリメインの身内向けニュース&コメント。身内以外には意味不明なコメント多々なので要注意。細かい部分は突っ込まないでね☆
個人的にリンクを張るって行為は、言うならばある建物までの道順を案内している看板、って程度の意味しか持たないと思うんですが。そのリンク先が何であろうと、道順を書いてある看板を出しているだけの第三者が恫喝されるってのはおかしな話と思いますね。あとコピーライトの今後の行方について。コピーされてもOKなシステムや、現状のインターネットに即したビジネスモデルについても触れられてます。個人的な考えですが、今後も現状の価格設定でコンテンツ販売を続けるのは難しいでしょうね(オンライン・オフライン問わず)、このご時世では。たとえば全ジャンルのコンテンツ(たとえば映画・ゲーム・音楽など) を月数千円でダウンロード・利用できるようになるならば、必ず正規の利用者は増えると思うんですが。また映画・音楽などはクオリティを許容できる範囲で落としておけば、DVDを買いたいとか音楽CDを買いたいというニーズも掘り起こせると思うんですけどね。まあ権利者団体が共同で動かない限りは、前にも書いた通り、ただの「机上の空論」でしかないんですけどね。でも権利者は現状ある既得権益が大事だから動かないんだけどな。
個人的には2つ目の「醒」が印象的でした。元々自分はどんなものにも醒めてるんですが、世間的にも今年はいろいろ醒めてるような動きが多かったように思います。特に少年犯罪やら猟奇犯罪やら連れ去り事件やらの反応とか見てると。萌えの観点から言うなら、もう既に萌えのパターンはあらかた出尽くしてしまっていて、今年らしい新たな萌えの潮流が見受けられなかった、ということでしょうか。
とはいえ別にオープンソースであるとかオープンに公開されるわけではないようです。妥当なコストを払えば公開とのことですが、開発元の利益のため、また無償公開したせいでクラックされても困りますから、それはいいでしょう。問題はそのDRMの運用性についてです。いくら技術が優秀でも、使いづらかったり購入者の運用性を著しく制限してしまっては、ユーザーからはそっぽを向かれかねないかと。音楽に使うなら、iTunesのようにCDに焼き付け可能って位の使い勝手の良さは必要ですよ。そうでないとiTunesという前例があるんですから、このDRMを採用した業者は勝てっこありません。ユーザーは別にDRMがオープンでもクローズでもいいんです。コンテンツが「安価」に買えて「使い勝手が良」ければ。その辺のユーザーニーズを汲み取ってくれる権利団体や業者がそろそろ出てきてもいいと思うんですが、既得権益は美味しいですからそうも行かないようですね(笑)。
言われてみると、SP4以降のパッチも結構な数になってますねぇ。SP3からSP4になるまでに出たパッチより多いみたいです。そろそろSP5が欲しいところですが、出す予定は今のところ未定のようで。企業として旧製品のサポートまでやってられないってのも分かるんですが、せめて家電のように「補修部品は製造打ち切り後X年(大抵6?8年くらい) 保有」ってやって欲しいですね。発売からもう5年くらい経ってるとはいえ、まだまだ2000は現役な上、XPとコアもほとんど同じですし(安定度は2000の方がむしろ上だし(笑))。
小金ならともかく、大金になると思考停止してしまう小市民なので、使い道など想像つきませんな。そんな私は動物占いで「さる」でした。今更なネタですが。で、ZAKZAKさんがいろいろ代わりに考えてくださってるので、その中から選ぶとすると…。地雷除去か食糧支援ですかねえ。なんかそんな大金もらったら罰当たりそうなんで(^^;)。つか清原さん、渋々サインって…。それだけ貰っててまだ欲しいんですか、と小市民な私は思うんですが。メジャーに比べれば確かに安いでしょうけども、それでも他の球団に比べて、巨人は多く金出してると思いますよ。
■ [その他] 今日のあとがき
これはイラク戦争というより、アフガン攻撃の頃から思っていた事なんですけど。というか根本的な思想は、小学生の頃(具体的には三国志とか読み出した10歳ごろから(^^;)) にある程度固まっていたんですが…。
戦争に正義など無い。誰かに拳を振り上げれば、必ず報復される。テロだってその報復手段の一つ。テロを正当化はしないが、そもそも何故テロを受けているのかを理解すべき。元々の発端であるテロだって、それまでの自国の行いに原因があるのではないのか。テロにだって起こすだけの理由がある。その理由を探り、ある程度は汲み取る努力が必要ではないのか。ただ闇雲に拳を振り下ろすだけが解決の手段ではないことを、分からないのか、それとも知っていてなお行うのか。
まあどちらにしろ、中東という火薬庫に火を付けたのは確かなようで。今後ともテロに世界は悩まされるんでしょうな。嫌な話だ。東京もテロの標的になりそうな情勢ですし、来年はいろいろと用心しないといけない年になるかも知れませんね。そんな理由で来年は大規模なイベントはテロの危険があるから開催NGになっちゃって、コミケももちろん中止、なんて事にならなきゃいいけど。ってやっぱりこういうオチかよ、俺。
■ 最終更新 21:58